射出成形におけるフローマーク解消時の注意点

フローマークを消すために射出を多段にして、

二段目の射出スピードを落とす事は効果的です。

射出スピードを落とせばフローマークは消えますが、

ゲートがシールして成形品がショートしてしまう事があります。

そこで、射出段数を三段にします。

二段目の射出位置を製品に少し入る所までとして、

三段目のスピードを速くする事によって

シールせずにフローマークを出さない状態で充填させる事が出来ます。

この時、可能な範囲でシリンダー温度と金型温度を上げると

充填が容易になり、フローマークも出にくい状態になります。

これと同じ方法でジェッティングという現象にも効果があります。

上手く行けば写真のように綺麗な成形品になります。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 微細加工職人のつぶやき パーマリンク