試作精密部品の勘合部にも対応致します

マシニングセンターによるエンドミルを使用した切削加工では

どうしても隅部に切削工具径に準じた加工Rが付いてしまいます。

切削加工深さ、切削部品形状によって変わってきますが、

隣接する別の部品との勘合部に関わってくる箇所については、

アセンブリが出来ないと言う問題が発生します。

加工に使用したエンドミルの加工隅Rが付いていても、

勘合できる程度の余裕が相手部品の勘合部

にあればそれで問題ありませんが、

勘合部が干渉してしまうようですと工夫が必要になります。

例えば、加工Rが付く箇所にはまってくる相手部品の

勘合箇所の角を丸めてきちんと組み合うようにしたり、

加工隅Rが残らないように

その部分を余計に削り込む方法(隅部に逃げ加工を行う)があります。

加工のことはよく分からないという方もいらっしゃると思います。

そんな時は相手部品も合せてご依頼頂ければ、

こちらから勘合部の形状を

「加工可能な形でご提案させて頂く」といったことも可能です。

まずはお気軽にご相談頂ければと思います。

%e9%80%83%e3%81%92%e5%8a%a0%e5%b7%a5

 

 

 

カテゴリー: 微細加工職人のつぶやき パーマリンク