プラスチック(ABS,PC,POM,PEEK,PPS,テフロン)を使用した精密加工、微細加工 POM(ポリアセタール)編

PC(黒)での切削加工をなんとか形にして、

確認のため画像顕微鏡へ

そこには先端の一部が

欠けている壁がありました。

バリはないのですが、

切粉が穴に入り詰まってしまう現象と

先端を尖らすため薄くなり、

加工負荷によって一部が欠けてしまいました。

なんとかなるレベルまでしたのですが、

成形品とは違い、

切削加工ではやはり、先端が細く薄くなると

脆くて、使用に耐えられないと判明

材質を変更、POM(白)でのテストカットに突入

ABS(自然色),PC(黒)よりも柔軟性と摺動性があるため、

条件を変更して加工

反りによる変形や歪みを心配しておりましたが

拡大すると綺麗な先端が出来ていました。

二種類の材質での試作条件のおかげで、

バリレス加工も上手くいったので、

早速,テスト品を御客様へ

しかし,新たな問題が出てしまいました

次回 POM編2に続く

内容については、御客様に了解を頂き掲載しております。

2013.5.9

後藤寛人

技術担当 K(CAD/CAM)

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 微細加工職人のつぶやき パーマリンク