• トップページ
  • 微細加工職人のつぶやき
  • プラスチック(ABS,PC,POM,PEEK,PPS,テフロン)を使用した精密加工、微細加工PPS(ポリフェニレンサルファイド)編  (ピーピーエス)スーパーエンプラ編

プラスチック(ABS,PC,POM,PEEK,PPS,テフロン)を使用した精密加工、微細加工PPS(ポリフェニレンサルファイド)編  (ピーピーエス)スーパーエンプラ編

POMでは使用時の耐熱温度で問題が発覚

材質を変更することになりました。

耐熱といえば、PPS

ガラス入りは用途上、問題があるため

ノーマルのPPSを使用して

9×9マス のスケールダウン版で実験を開始

切削加工を行う上で特に気を付ける部分は

脆さです。

加工負荷に注意しないとすぐ欠けます。

極小部品のため細心の注意をはらい完成

顕微鏡での確認では、

またしても切粉が悪さをして目詰まりに

更にバリが縁に発生と言う、いまいちな結果に

バリを取るため、加工を追加すると

欠けが発生してしまいました。

最終的には、良品が出来ましたが

極薄部品では仕様に耐えられないとの見解のもと

今度は、

PEEKでの実験に突入しました。

次回 スーパーエンプラ編2に続く

内容については、御客様に了解を頂き掲載しております。

2013.6.17

後藤寛人

技術担当 K(CAD/CAM)

 

 

 

 

カテゴリー: 微細加工職人のつぶやき パーマリンク