微細切削加工(金属及び非鉄金属)|微細加工技術ニュースVol.43

後藤精機 社員が語る今月のコラム

微細切削加工 (金属及び非鉄金属)

担当:H(検査)

第43.8回目となる、技術ニュースをお届け致します。

当たり前ですが、微細加工部品は名の通り小さいので、展示していても気付かれず、どんな加工が出来るのか理解されていない事が多いと思います。
そこで今回は微細加工部品を拡大してお見せします。
画像顕微鏡で見ないと形状が分からないのと落としてしまったら、もう、見つけられません。

大きさが感覚的に分かるように1円玉の上に置いてみました。


図1の昭和の和のところに乗っているのが材質SUS304の微細切削加工部品です。

図2が部品を拡大しております。

図3が横から部品を拡大しております。

部品外形は1φ、内側の穴φ0.2、内側形状はφ0.1のエンドミルで加工を行っております。
極小で薄肉、小径穴加工のある部品です。

今回の技術ニュースも私たちの日々の取り組みをご紹介していますのでご覧ください。

微細加工技術
ニュースVol.43.8 ダウンロード

 

 

カテゴリー: 微細加工技術ニュース パーマリンク